2019年6月27日木曜日

評議員会 そして・・・♪



昨夜は評議員会があって 色々と大変だったけど
きちんとディスカッションができた「意義ある会」だったな~

中には 現場スタッフによるプレゼンもあったりして
スタッフがプレゼンしている姿に 本当に本当に感動~

私がここまで踏ん張ってきたことがここに繋がった…と思った瞬間~
きゃー 自画自賛

でも こうした「場」で
自分の意見をきっちりと伝えられるなんて 本当に凄いことなのです
うちのスタッフは選り抜き 生え抜きが揃ってる~ ってことを改めて実感
施設長がフラリふらりしているとスタッフは育つのです
あ そっちか


そうこうしているうちに
日本社会事業大学学長の神野先生から ご献本あり
な なんと 神野学長からですよ
ど ど どうしよう。。。
学びなさい。ってこと?
はいっ 喜んで


神野学長のご著書
「経済学は悲しみを分かち合うために~私の原点」


スタッフといい
神野学長のご配慮といい
ここ最近の疲れが 一気に飛んでいった気がしました


2019年6月26日水曜日

認知症ケア事例ジャーナル

 

一般社団法人認知症ケア学会の学会誌
「認知症ケア事例ジャーナル Vol.12」に
掲載されました~

『「ヒトを支える」次世代テクノロジー機器の可能性とは』と題して
43ページ~49ページに載ってます

認知症ケア専門士の資格をお持ちの方に
広く読まれている学会誌に
取り上げていただき 感謝~

読んだ方に「現場に役立つ内容」と感じていただけると
嬉しいですっ

2019年6月14日金曜日

切り替える!

 

今夜はもう何もしない!
切り替えの時間にする!
二つ目の講義のスライドは 明日から作ることにする!

と これは 昨夜のつぶやき
忙しい時ほど切り替えなきゃね


でも そう言いながらも
「何もしない」ながらも
頭は考えちゃってる


たとえば そう 明日の「家族会」のこと
うちの家族会は、スケルトンなのが良いところ~ なんです
良いことも良くないことも全部 お話する
それと ご家族がボランティアしてくださったり 
非常勤で手伝って下さったりしている 
そこが利点
お話した時に「そう、そう、あった、あった!確かにそうよ!」ってなる
だから 何も隠せない
そもそも 隠す気もないからいいんだけどね~
常に風通し良くしてる 

そう「みんなおいでよ!」の精神

そうそう せっかくだからご家族からの「気付いちゃったシート」も
出して頂こうと考えているのよね。。。
やらねば!


…などと つらつら考えつつ
あぁ しかし
あれも これも それもって
年々厳しくなってくるんだけどさ~
記憶が~💦😖💦
段取りが~💦😖💦

ま 仕方ない
私 ばんがれ


写真は 地域包括支援センター主催のリスクマネジメント研修
武蔵野大学の佐藤教授をお招きしての開催
45名もお集まり頂けたとのことでした
ありがたい

ここは たくさんの人が いつでも訪れる場所であり続けなきゃ


・・・あ また考えちゃう
切り替えてまた 頑張っちゃうぞ~