昨日は、一昨日の「綿ゼミ」(日本福祉大学)からの続きの「尾林ゼミ」(オバゼミ)で2日間、バータバタしておりました。
でもね、超楽しかったのですよー。この「オバゼミ」が!オバゼミ開始は、大学でゲスト講師を担当頂いていたうちの包括支援センター長近藤さんの挨拶から始まります。
トップバッターは、日本福祉大学の浅石先生~。
…最近の研究紹介からの浅石先生の研究に対する「想い」を発信して頂きました。
~地域連携する「楽しさ」を伝える面白さ、実践に繋がる達成感を感染させる???
ポイントを押さえたレクチャーは大変意義深かったと思います。
浅石先生、どうも、ありがとうございましたっ
んで、わたしのレクチャー50分←これはさておき…
'`,、('∀`) '`,、
オンラインでは、ダブリンから小舘先生ご発信を頂きました。
で、なぜか、ダブリンから尾林和子の近況紹介をされていらっしゃる?( ☆∀☆))!!
きゃーっ、わーっ!
あ、そっか!
小舘先生は、UCD日本研究センターフェローとして、「カッコロ先生はちゃんと活動してますよ」とアピール担当だったのでした(!)。
ありがたや~
混沌とした社会の情勢を交えてアイルランド発の情報共有、小舘先生ご講義はいつもながら、切れ味鋭く、でも温かい。
本当に有り難しです。
小舘先生は、現在アイルランド国立ダブリン校教授ですが、この11月からは千葉大でも教授を拝命され、さらには北大でも研究を続けられ、「エスパー小舘」で有名なんでございました。
ひょえ~の「エスパー▪︎なお」先生、だーい好き
そ、そして、決めうちに増山先生から「AI発展のあり方」についての重要コメントもあって。
ま、いつものことだけど、
そりゃ、もう、物凄いメッセージにゼミ参加者全員が震撼させられたのでした。
まさに「今だからこそ」の本当に感動メッセージとなっておったです。
マジで凄いよね。
今回も、参加者は超ラッキーだったと思います。
無事に開催できたのも、全てオバゼミ開催幹事さん方はじめ、日本福祉大学東京地域同窓会杉田会長の尽力の賜物でございました。
おかちゃんも!
みーんなにありがとう
と、届いて欲しいです。
バッタバタの2日間、充実しておりました。
重ねて、ありがとう
0 件のコメント:
コメントを投稿