↑クリックすると 東京聖新会のホームページが別画面で開きます。
理念を飾り物としない
看板理念と現状との解離や
当たり前のことが 当たり前に出来なくなるのは
マネジメントに綻びがあるからだろう。。。
縷々考えるに…
「とにかくできることをやってみよう」という スタンスで来ていたけど
ここにきて いろいろと振り返りの機会をいただき
その1つとして 年の瀬に『みんなのクレド』を作成しました
常勤 or 非常勤 関係なく 全員で考えたクレド
11月に実施した 理念研修からの発進です
時間は掛かるし 手間も掛かるけれど
単に『あるだけ』の理念にしないぞ~!と 心に誓う
私たちの組織は なんのためにあるのか
何を社会から求められ
何を果たさねばならないのか。。。
そういうことを 職場の最前線で頑張っている人たち自身が
確認しあいながら 考えながら
納得した上で築かれた理念は 決して 飾り物にならないと信じます
『みんなのクレド』
理念を絵空事にしないための約束 『クレド』
やっと みなさまにお見せできました
約束したのなら どこまで果たせたか確認しなくちゃね~
それがまた 大事なこれからの課題になりますね
クレドとは・・・ラテン語で「志」「信条」「約束」を意味する言葉
(ラテン語:Credo、英語:Creed)
0 件のコメント:
コメントを投稿